

古谷よしゆき 近況短信 2018.7.23
第40回農協人文化賞の特別賞を受賞しました。 市長在任中は、意欲ある農業者に対しての支援や将来の秦野の農業を担う新たな就農者の育成を行っていく『攻めの農業』と、 一方では昔ながらの田園風景という農地の維持・保全をしていく『守りの農業』を掲げて、積極的に農業振興を推進してきま...


古谷よしゆき 近況短信 2018.7.10
大変長い時間を要した秦野駅北口の商業ビル建替え工事が完成。先日、建替組合の梶山理事長よりお声掛けいただき、竣工式に出席しました。 公共工事としては、ペディストリアンデッキの延伸と新たな上りエスカレーター設置で、駅利用者の利便性が 向上しました。 ...


古谷よしゆき 近況短信 2018.5.15
《博多〜熊本〜島原〜長崎》と旅をして来ました。復興途中の熊本では、お城再建のため、心ばかりの寄附をさせていただき熊本城主に。 フェリーや島原鉄道から眺める有明海は、心が洗われるような青さでした。 秦野湧水群も、名水百選に選ばれていますが、熊本県は、もっとも多くの町が名水百選...


古谷よしゆき 近況短信 2018.5.2
5月の風が気持ち良いカルチャーパークを散策しました。 ちょうど薔薇が見頃で、訪れる人々は、その美しい姿と香りも、楽しんている様子でした。 水無川は昔、ゴミがあふれ、その流れは泡立っていました。私は、仲間たちとともに、綺麗な川にしようと立ち上がった事を思い出しました。...


古谷よしゆき 近況短信 2018.4.30
平成22年5月、第61回全国植樹祭が秦野市で開催されました。 この事をきっかけに『秦野らしい森林づくり』に取り組もうと、里山保全再生活動団体や、市民の協力で『秦野市植樹祭』を継続し、先日11回目を迎えました。 私も、会場となった弘法山を昔の里山に戻したいとの想いを込めて、参...


古谷よしゆき 近況短信 2018.4.22
4月の「秦野お掃除隊」は、秦野駅周辺で活動。 スタート時に気になったのは、鳥のフンでしたが、私たちがゴミ拾いを終え、スタート地点に戻ってみると、清掃会社の皆さんが綺麗に洗い流してくれていました。 落ち葉も片付けられて、秦野駅前はスッキリ!...


古谷よしゆき 近況短信 2018.4.15
花散らしの雨が降り、目にも鮮やかな新緑の季節です。 選挙が終わって3ヶ月、少し落ち着いてきました。 多くの方々にご支援とご協力をいただき感謝しています。 現在、新事務所では、近況短信第12集の編集作業を進めているところです。...


古谷よしゆき 近況短信 2018.3.25
春到来!一気に桜満開となり、秦野盆地がピンク色に染まっています。カルチャーパーク周辺では、多くの方々が、桜の下お弁当を広げてお花見を楽しんでいます。ライトアップされた夜桜も綺麗です。 さて、先月に続き3月も第4日曜日朝に、「秦野お掃除隊」の皆さんと一緒に、東海大学前駅周辺で...


古谷よしゆき 近況短信 2018.3.14
秦野から映画館が消え、感動を与えてくれる、素晴らしい映画をなんとか秦野で観たい、そんな気持ちと映画を通じて支援者を増やしたいという思いで始めたのが『ワンコインシアター』です。今秋には、20回目を迎えます。早いもので20年、記念すべき節目です。今、次回どんな作品を上映するか作...


古谷よしゆき 近況短信 2018.2.25
久しぶりに早起きをして、『秦野お掃除隊』に参加しました。今日は、鶴巻温泉駅周辺でしたが、とても綺麗でした。話しながらのゴミ拾いは楽しく、良い仲間たちとすがすがしい朝のひとときを過ごしました。 * 『秦野お掃除隊』とは、毎月第4日曜日に、朝7時から1時間、秦野市内の各駅周...